バレンタインSS「二月十四日、二人の帰宅路にて」

 

 

 

 

 

「ぐっさーん。収穫どうよー?」

「収穫?」

「今日という日を思い返しての収穫」

「ああ。チョコレートね」

放課後、下校中にて。冬真っ盛りの寒い中、息を弾ませて僕に追いついてきたもっちんが僕に訊いたのは、そんな事だった。

本日は二月十四日。世間的にバレンタインデーと呼ばれる日だ。

ちなみにバレンタインデーに意中の相手へチョコレートを贈るという習慣は日本ならではのもの。また、女性から男性へ送るという風習も日本独自であり、このような風潮はお菓子業界の陰謀と言われているそうだ。

まぁ、本来のものとずれていようが日本独自だろうが、親しい人間に贈り物をする日という意味は同じで、つまる所親しい友人が少ない僕にはあまり関係のないイベントだった。

故に、

「もちろんゼロ」

「え、うそ。クラスの子が教室でみんなに配ってたじゃん」

「……もっちん。あれは配ってたんじゃない。撒いてたんだ」

「ほーら。チョコが欲しい男は集まれい!」と言いながら業務用スーパーで売ってそうな徳用チョコバーを撒いていた光景を思い出し、僕は言った。

あれはもはや餌付け表現してもよかったと思う。それを貰いに行くクラスの男子(八割)を見て、正直同類になりたくないとも思った。

たぶん行けば貰えたのだろうが、そこまでして欲しいとは思わない。一つも貰えていない癖にそういう事を考える僕は、やはり捻くれ者なのだろう。

「あはは。でもゼロは悲しいね。アッキーなんて二〇個くらいもらってたのに」

「アッキーの性格を考えれば当然だよ」

誰とでも分け隔てなく接し、とても素直で裏表のない彼だ。人気のないわけがない。

もっとも、アッキーがそれだけのチョコレートを貰える理由は、義理でもすごく喜んで受け取ってくれるという点もあるのだろうけど。

「ところで、もっちんは誰かにあげた?」

「うん。ゆかりんとか、かずはとか、アッキーとかに、手作り友チョコあげたよ」

「ふうん」

口にしてから気付いたが、何とも気の抜けた声だった。

「だからはい、ぐっさんにも」

「え?」

思わず足を止めた。

もっちんの手袋に包まれた手にあったのは、ピンクの小さな包み。それが僕に向かって差し出されている。

「ハッピーバレンタインってやつです。なんかぐっさんに渡す機会がなかったから、いま渡すね。手作り友チョコ」

手作りといっても溶かして固めただけだけどねー、ともっちんは笑う。

僕は今の状況がなんだか信じられなくて、思わず訊き返してしまった。

「僕に?」

「あ、うん。そうだけど。もしかしてぐっさん、チョコきらいだった?」

「いや、別にそういうわけじゃない」

何とかそう言い繕って、僕はようやくもっちんからピンクの包みを受け取った。

受け取った時に触れた手は、手袋越しにも関わらず何故か暖かかった気がした。僕にしては珍しく、自然と笑みが浮かぶ。

「嬉しいよ。ありがとう」

「どういたしまして。今回は形にこだわった、もっちんさん自信作ですよん」

そう言って得意気に胸を張るもっちん。その様子が微笑ましくてまた笑みを浮かべそうになって――

「……………………形にこだわった?」

――気付いた。

…………いや、まさか、仮にもチョコレートだぞ?

「……もっちん。開けてみてもいい?」

「どーぞどーぞ」

いつもはあてにしていない第六感に、今の僕は過去に例のない勢い従った。

ピンクのかわいらしい包みから出てきたのは――――

えー…………あの、なんて言うか、成分がチョコレートで、その上もっちんの手作りという点を考慮して、ようやく食べようかという気になる、意味不明な造形の物体だった。

わかりやすいよう例をあげるならば、アマゾンなどで原住民から食べてみろと差し出されたグロテスクな生物といった所か。美味しいという事を頭では理解しているが、食べるのに勇気がいる物。もっちんが『形にこだわった』友チョコは、一瞬でそんな事を連想させてしまうような造形だった。

いつかの美術の授業以来思っていたが、もっちんのセンスが本気で理解できない。手先の器用さがそれを更に増長させているような気がする。

「もっちん。参考に訊くけど、これどうやって作ったの?」

「んー? 最初は溶かしたチョコを型に入れてね――」

中途半端な笑みを張り付けたままの僕の質問に、もっちんは楽しそうに制作過程を語る。

まぁ、形は関係ない。もっちんから貰えた事が、十分に嬉しい事か。

 

 

 

 

 

<Top>

inserted by FC2 system